和を重んじ、誠意を持って、社会に奉仕します

◇小児科でよく使う散剤(胃腸薬)
の飲ませ方と特徴

 

 最近の薬は昔よりかなり飲みやすくはなりましたが、「子供がなかなか薬を飲んでくれない」というのはやはりよくあることです。

薬は、水か白湯で飲むか溶かして飲むことが基本ですが、飲んでくれないことには話しになりません。

ここでは小児科でよく処方される散剤について、それぞれの薬の特徴や混ぜると飲みやすくなるといわれているもの、逆に混ぜることにより飲みにくくなったり、薬のききめに影響を与える相性の悪いものなどをご紹介します。

アイスクリームやゼリーには混ぜるよりも、薬をのせてサンドして食べさせてあげてください。

ただし、全ての飲食物に対する詳細な情報が揃っているわけではありません。

ここでの情報は、各医薬品メ-カ-からのインタビュ-や当薬局の日常の経験に基づいた内容になっておりますので、決して絶対的なものではないということをご了解ください。不明な点につきましては、主治医の先生とよくご相談なさってください。

味の感じ方や好みは個人差がありますので、どんなお子様でも飲めるという方法ではありませんが、参考になさって下さい。

 

乳酸菌製剤

1)ビオフェルミンR

〔色・味・におい〕白色、甘味

〔混ぜることで飲みやすくなるもの〕何に混ぜても問題はありません。

〔混ぜると相性の悪いもの〕特になし

ビオフェルミン

下痢止め

1)アドソルビン

〔色・味・におい〕 

わずかに着色した白色、砂のような舌ざわりがある

〔混ぜることで飲みやすくなるもの〕 

この薬は、水やジュ-スには溶けませんので、アイスクリーム・ヨーグルト・ジャムなどに混ぜて食べさせてあげてください。

また、少量の水かぬるま湯でペースト状に練り、ほほの内側か上あごの奥へ塗り付け、すぐに水やぬるま湯を飲ませ流し込んでください。

〔混ぜると相性の悪いもの〕 

お薬を混ぜる専用のゼリ-が市販されていますが、効き目が落ちることがあります。ただし、飲まないよりはましですので、どうしてもダメな場合は、この方法も試してみてください。

水に溶けませんので、牛乳・コ-ヒ-牛乳・ジュ-スなども混ぜるものとしてはよくありません。

アドソルビン

2)ロペミン小児用

〔色・味・におい〕 

うすいだいだい色、味ははじめ甘く、あとわずかに苦い、ヨーグルト風味

〔混ぜることで飲みやすくなるもの〕 

アイスクリーム・練乳・チョコクリーム・ココア・プリン

〔混ぜると相性の悪いもの〕 

ヨーグルト・スポ-ツ飲料・果汁ジュースで苦みがまします。

ロぺミン小児用

消化管運動改善薬

1)ナウゼリンドライシロップ

〔色・味・におい〕白色、甘味、無臭

〔混ぜることで飲みやすくなるもの〕砂糖のような甘さがり、そのままでおいしい薬ですので、水で溶かして飲ませてあげてください。

〔混ぜると相性の悪いもの〕酸味のある物(ヨーグルト・スポ-ツ飲料・果汁ジュース・乳酸菌飲料など)と混ぜると苦みがますことがあります。

ナウゼリンドライシロップ